芝生と浚渫(しゅんせつ) [芝生]

3/15、Windmillのドッグランの芝生の手入れがようやく終わりました。
確定申告も終わったし、一段落。

ドッグランの中央部は、陽当りも良く、風通しも良い、なだらかな傾斜になっているので水はけも良いです。
なので、あまり手入れしなくても、そこそこ良い感じで維持出来ています。

CIMG1117.jpg

問題は、柵の際(きわ)。
日陰になるし、風が吹くと吹き溜まりで落ち葉が溜まってしまう。

放置すると、すぐにこんな状態になります。

CIMG1112.jpg

落ち葉や雑草を取り除くと・・・・・・こんな状態。

CIMG1115.jpg

これでも真夏になれば芝生は生えて来ますが、早くハゲを治そうとするならば・・・・・叩いて刺激を(うそ)

目土(目砂)を施すと芝生が生き返ります。


で、砂を入手すべく、近くの川へ。

Amazonの近く・・・・・

CIMG1130.jpg


砂は、海辺の浜にあるのは塩分があるのでダメです。

川には、取水堰が有り、ここから横浜、川崎などへ工業用水として送られます。
この堰に問題が・・・・・

詳しくは、このサイトでどうぞ。

http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20130121150150002.html

正面の大きな2つの建物がアマゾンの物流倉庫。

CIMG1125.jpg

CIMG1124.jpg

Windmillは、この問題を解決すべく、少しでも浚渫を手伝おうと・・・
ほんの少しだけ協力して来ました。(^_^;)

CIMG1129.jpg


Windmillのオリジナルブレンド目土の完成。

CIMG1136.jpg


これをハゲているところに所に撒いて、作業終了。

CIMG1137.jpg


これで、5月~6月には緑の芝生になると思います。

今日の記事も絵柄が地味なので、華やかな桜で色を添えます。

砂を貰ったところから、土手伝いに北上し、ちょっと桜を見てきました。
河津桜は、もうボチボチ終わりですね。

CIMG1119.jpg

CIMG1120.jpg

これは近所の緋寒桜(ヒカンザクラ)。地元では、カンザクラと言われています。
彼岸桜と間違えないように、寒緋桜(カンヒザクラ)とも。

CIMG1128.jpg

桜も色々な品種が多くて・・・・・良くわかりません。(^_^;)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

近況のお便り 2014/03/15果樹の育て方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。