胸水 [病気]

一昨日、体調不良を電話でカミさんに伝えたら、昨日夕方に面会に来てくれました。
土曜日に来る予定を繰り上げたのでしょう。
予後は、何が起こるか分かりません。容態が急変し。。。。

このまま病状が回復せず、今生の別れになるやも?  なんてね •̀.̫•́✧

幸い、吐き気も治まり、体温も下がっています。

いそがしい主治医は、毎日必ず検診にきてくれます。
いつ休んでいるのでしょうか?
その忙しい先生に、オペとオペとの間に、胸水を抜いて貰いました。

病室内に移動式エコー機器を持ち込んで、肺の下、背中から針で抜きます。
エコー機器は、フィリップス社製でした。
思っていた以上の量でびっくり。
熱の原因なのか不明ですが、可能性の一つだそうです。

抗生剤の効果と、治療のお陰で現在は熱も下がり、気分も悪くないです。
食事も食べられます。
ただ、リハビリが遅れています。
リハビリが出来てないと退院出来ません。
ここからがWindmillの頑張りどころでしょう。

カミさんとの面会時に胸水の事を話したら、天皇陛下の胸水の件は知っていたようです。
天皇陛下、心臓"バイパス、胸水 で検索したら、当時の週刊誌に掲載された記事が出て来ます。
面白いし、参考になるのでいくつか読みました。
外を見ると、今日も暑くなりそうです。
カミさんには、今日は来なくても心配ないからと話しました。

今日は画像なしです。
傷口の自撮り写メしかありませんが、ご希望ならば。。。。。



nice!(0)  コメント(2) 

ヨーグルト [病気]

昨日は、気分が最悪でした。
正確に言うと、一昨日の深夜から高熱が出てしまい、ダルーーーーい一日でした。
急遽、抗生剤の点滴。
昼食のメニューは、ご飯じゃなくて皿うどん。
これが食べ辛い。
無理して半分食べましたが。。。。。

午後になって吐き気がして戻してしまいました。
体温計は常時手元にあるので自分でも計測しますが、最高は、38.9度。
さすがに夕食は一口も食べられませんでした。

現在は、37度台の微熱。

熱の原因を究明中です。

病室の窓から見える風景。

F1000037.jpg

今日も暑そうですね。
風で揺れる枝を見ながら、良い薪になりそうだとボーっとしています。

病院食で好きになったのがあります。
ヨーグルト。一口サイズの小さい容器ですが、気にいってます。

F1000036.jpg



nice!(0)  コメント(4) 

個室は快適 [病気]

日曜日にICUから病棟に移りましたが、個室なので実に快適です。
昨日の検査、エコー検査、CT検査も結果は良かった様です。


午後になって、全ての点滴が外され、益々快適です。

ただ昨日は熱が出たので、先程一時的に抗生剤を点滴。
40分位で済んで、またフリーになています。
電波で心電図を飛ばす機器は、ずっと付けるようです。

病状は、一進一退を繰り返しながら良くなって行くと思います。

逆光で見づらいですが、2階の個室です。

F1000031.jpg

昨日、息子夫婦が面会に来てくれました。
差し入れは、NBAの雑誌。
今年のFINALの特集です。
ステファンとレブロン。

我が家のステファンとレブロン、どうしているかなぁ?

F1000033.jpg


追記

さきほどカミさんが面会に。
午前中、2回目のワクチン接種を済ませたそうです。
体重は、ステフが3.9kg,レブロンが4.1kgだったようです。
日にちは忘れましたが、今月、リコが16歳の誕生日を迎えている筈です。
早く良くなって、みんなと会いたいなぁ。



nice!(0)  コメント(0) 

手術−2 [病気]

手術の当時の記録です。
朝8:45から手術開始予定でしたが、カミさんと息子も8::00には立会に来ており、Windmillも身支度の準備が出来たので、8:30に手術室へ入室。
10数名のスタッフが揃っており、手術台に寝かされたと同時に麻酔がかけられ、数分で意識を失いました。
寒いですか?なんて声を聞いたのが最期。

意識が戻ったのは夕方5:30頃。
カミさんの大丈夫?の声に時間を確認しました。
主治医から 上手く行ったので大丈夫ですよ と声をかけられホッとした気持ちは忘れられません。
カミさんの話では、午後4時半頃主治医から経過と結果の説明を受けたそうです。
今、胸を閉じてますが、予定通りに終わりますと。。。。。

しかし、待機する家族も大変です。
フロアーの待合室で9時間も居なくてはなりません。
食事の時は交代で。
何かあった時にすぐに連絡が取れなければならないからです。

術後の地獄はこれからでした。
切開した、胸、足、腕の痛みは余り感じ無かったのですが、身体全体がダルくてボーっとしてグッタリ。
後で看護師さんから聞いたのですが、手足の他に、顔もむくんで人相が違ってたようです。
たまたまICUを出るときの看護師さんがローテーションで同じ人だったのです。
俗に云う、顔がパンパン。
輸血、色々な点滴を入れながらの手術なので、むくむのは当たり前なのでしょう。
手術後一番辛かったのは、眠れない事。
看護師さんが、チェックに来る度に時間を聞きましたが、まるで時が止まったように時間が進みません。
10本近くの点滴が繋がっているので身動き出来ないのも辛い。
色々なな医療機器の音。。。。
これも慣れません。


ICU内部

F1000028.jpg



ICUからなかなか出られなかったのは、高熱が出て、平熱に戻れなかったのと、血圧が低い状態が続きました。
80/60とか。。。。。

最初は解熱剤を使えない状態だったのか、アイスノンなどで身体を冷やしたので、寒くてブルブル震えてました。
主治医は、これだけの手術なので熱が出るのは当たり前と言いますが、それにしてもの脱力感。
最初の食事はゼリーみたいなもの。
次に柔らかいお粥が出て、徐々に普通のご飯に。
病気で人相が変わると言えば、5月の入院時に舞台俳優の今井氏の降板記者会見を見た時は、一瞬、誰だかわかりませんでした。
その後、残念ながら亡くなられたそうですが。

ブログ記事を書けるようになった先週末頃から、急回復といっても良いほど楽になりました。
病室が個室になったのも良かったです。
久しぶりにグッスリ眠れました。
水分量はコントロールされていますが室温が安定しているので一日一リットルで足りています。
外を見ると、真夏の空の色です。
健康で働ける事は素晴らしいですが、猛暑は辛いですね。
お仕事、頑張って下さい。
さてと、もうすぐ検査に呼ばれるでしょうから、少し休みましょう。

2015/07/21

nice!(0)  コメント(6) 

手術−1 [病気]

梅雨が明け、連休も終わり病院も平常業務に戻るようです。
今日は、各種の検査が予定されています。


まだ今回の手術の内容を書いていませんでしたね。
記憶があるうちに自分用の記録になるように書きとめようと思ってます。


数年前に天皇陛下が受けられた手術と同じ、冠動脈バイパス術。
手術方法も同じ、オフポンプ法。
どんな方法なのかは、天皇陛下、バイパス、オフポンプ で検索すればおおよその記事が出ると思います。

天皇陛下の場合は、2本。
wIndmillの場合は、6本も施術しました。
まぁ、それだけ血管がボロボロになっているのに放置していたという事です。

5月のGW連休の後、某県立病院で検査した時にはこのことは既にわかってました。

冠動脈の一本は、完全に詰まって血液が流れていません。
いつ急性心筋梗塞を起こしてもおかしくない状態で、県立病院での循環器科の先生から、今回お世話になった、共○病院の心臓血管外科の先生を紹介されました。
先生は、6月中旬の手術予定を提案されましたが、Windmillの都合で、手術日を一か月延ばしてもらいました。
その代わり、胸が痛くなったら、すぐに連絡がする事を約束して、手術日を7.13にした訳です。

心臓"の病気で亡くなられたのは、石原裕次郎氏がいますが、大動脈瘤でしたか?
石原軍団の渡哲也氏が先月、急性心筋梗塞で倒れ、現在リハビリ中と聞いてます。
渡哲也氏へは、一種の憧れがあり、カラオケでは、クチナシの花、みちづれ などを歌ってたwindmillです。

冠動脈バイパス術に話しを戻します。
先日の台風では、西湘バイパスが一時通行止めになった様ですが、国道1号線を通らず普段は便利な道路です。
便利になるにはそれなりの代償が必要です。
つなぐ血管が必要なので自分の身体の一部から用意します。
Windmillの場合は、バイパス本数が多いので、胸の中、足、左腕の血管を使いました。
全身、メスが入っています。
フランケンシュタインかサイボーグ?
事前のエコー検査で入念に使える血管か調べています。

ちょっと疲れたので、今日はこの辺で。

続きは後日。

2015/07/20

nice!(0)  コメント(0) 

運動、食事、薬物 [病気]

退院してから、約1ヶ月。
急激に体重が減って、ようやく下げ止まり・・・現在62kg。

少し前のWindmillを知っている人ならば「痩せたねぇ~!」という印象を持たれるでしょう。

体重が一気に10数キロも減れば、疲れやすいのは当然。
まだ本調子とは言えませんが、だいぶ改善されてきました。

運動療法として、ワンの散歩で有酸素運動をしています。
今のところ、一頭づつで散歩コースも30分と短め。
ワンも車もすれ違いが少ない、住宅地の路地を選んで散歩しています。
今日のお供は、ナンサです。(^_^;)

F1000010.jpg

ゆっくり歩いているので、帰ってからの血圧、心拍数も殆ど平常値。
2~3頭まとめて、1時間くらい出来るようにしたいと思っています。

F1000011.jpg


カミさんが毎日作ってくれる、たんぱくコントロール食や、専門の冷凍食材のお陰で、懸念していた数値も右肩下がりで、改善しています。
元々、食に強いコダワリもなかったので、質や量にもそれほど悩んでいません。
量は、以前と比べると半分くらいでしょうか?
それでも、胃が小さくなったのか・・・・あまり空腹感はありません。

当然ながら、医師から処方された薬もちゃんと飲んでいます。(^_^;)

低カリウムの富士通のレタスも届いています。

CIMG4436.jpg

netでは、生産が間に合わないようで、納期が1ヶ月もかかるようです。

CIMG4439.jpg

http://item.rakuten.co.jp/fho-sentan/10000002/

そんな訳で、ご心配いただいている皆様に、途中経過として報告でした。


nice!(0)  コメント(2) 

通院は電車で。 [病気]

今日は、外来患者として通院の日です。

予約票には、8:45から9:30 と書かれています。
病院へ行くのに、行きはカミさんの車で送ってもらいました。
8:30に到着後、受付を済ますと、採血するように言われ、30分ほど待って採血。
順番を待つ患者さんは多いです。

採血終了後、9:00になって、科の受付で待つこと1時間半。こんなに待つの?(プンプン)
何のための予約なんだか・・・・・・

Windmillが病院が嫌いな理由の一つ。

何と、10:30になって、受付からアナウンス。
担当主治医が、急患の治療のため、診療は急遽中断。
診療再開時刻は不明。1~2時間かかる場合もあるとの説明。

ありゃぁ~!なんてこった。

午前中には楽勝で終わると思っていましたが、アクシデントです。

午後まで待つことが出来ないので、受付でキャンセルする旨伝えて、診察券を返してもらいました。
幸い、退院時にもらった薬は、まだ5日分ほど残っていたので、来週の火曜日に行くことにしました。

循環器科は、救急車で運ばれてきた患者に対処するために、診療を中断する場合があるのですね。
検査入院したときも、急患の為に検査が2時間遅れた経験をしたので、ある程度納得です。

帰りはリハビリの為、電車で帰ることに。
息子が休みだったので、迎えに来て貰うことも出来たのですが、歩く事にも慣れないといけないので、電車で帰ることにしました。

平日の昼間、小田急線の車両は空いてました。

F1000035.jpg

小田原駅から大雄山線に乗り換え・・・・

箱根への観光客の動向が気になります。立ち入り禁止区域は、限定されているのに、お客さんのキャンセルは、観光地にとって打撃です。
火山活動が一日も早く終息するのを願っています。

F1000036.jpg

隣のホームは、東海道線。

F1000039.jpg

最寄りの駅までは、ローカルな単線。

F1000037.jpg

無理すれば、自分で車を運転して行けますが、平日の空いてる時間ならば電車も悪くないです。
身体を慣らすのも、一つの療養でしょうから・・・・・

診察を午後まで待てない理由は・・・・・

これです。(^.^)

CIMG4164.jpg

お腹を空かせた可愛い子犬たち。

CIMG4162.jpg

食べっぷりも豪快になってきました。

nice!(0)  コメント(0) 

数値と自己管理 [病気]

太陽光の発電量を数値やグラフで見られるので分かりやすいです。
昨日は、陽も射して発電に向いていた気候。

CIMG4107.jpg

今朝は、朝から雨でしたが、日中は明るいです。

太陽光って、雨でも微量ですが発電するんですね。知らなかったです。(^_^;)

CIMG4108.jpg

目に見えないものを、数値で知らせてくれるのは便利です。


今回の入院を機に、買ったものがあります。

今まで、計測したことのない血圧。カミさんが買ってきました。
数千円で計測も簡単な機械です。

CIMG4105.jpg

退院後は、自分で色々な数値を測って、正常な値になるようにコントローしなければなりません。

体重計も新しく買い換えました。色々な機能は必要無いのですが、記録を続けて、推移を見るのが大事だそうです。


約1ヶ月弱の入院で衰えた、筋肉、神経、気力を元に戻すには、一ヶ月、二ヶ月かかると覚悟して療養に努めます。ひどい状況に落ち込んで、欝になるのが一番まずい。
その点、Windmillは、いつも前向き、諦めが早いので方向転換できます。
今日は、外に一歩も出ずに、子犬とジャレてます。(^.^)

明日、楽園の状況を見て、決断しなければ・・・・

大人のワンたちも、シャンプーしてやりたいが、もう暫く我慢かな?
ブラッシングで浮いたアンダーコートだけは、取れました。

雨が上がったので、これからローズマリーを連れて、10分くらい散歩に行って来ます。
ローズマリーも母親を頑張っているし。(^.^)
散歩時間が、30分、一時間と徐々に長くなるようにしたいです。




nice!(0)  コメント(0) 

病院の朝は早い [病気]

病院のベッドの上でこの記事を書いてる時間、午前4 時49 分

昼間、何もする事が無いので、ついウトウト。
消灯時間が9時なので夜が長いです。
結果、目が覚めるのが早い。

朝の血液検査の結果次第で退院の日が決まります。
今日になれば良いのですが、、、、、、、


tmp_6421-F1000032-1975101401.jpg


tmp_6969-F10000331158518371.jpg


以前は、5階の病棟でしたが
、今は2階。高さが違うと景色も随分と違います。

物事、視点を変えてみるのもたまには必要かも知れません。


しかし、それにしても退屈です。

この記事を送信しようとしたら、看護師さんが採血に来ました。
朝の5時です。
看護師さんも大変ですねぇ。
退屈だなんて言ってられません。


追記

たった今、主治医の許可が出て、明日退院です。

暫く、内科と循環器科の通院が必要になりますが、入院は、もうたくさんです。
体重、体力は落ちたので、ボチボチ回復に努めます。

食事療法、運動療法、薬物療法、色々な勉強をしなければ。


nice!(0)  コメント(2) 

心臓の検査 [病気]

昨日は心臓の検査でした。
午前11時からの予定が、緊急の患者が入ってきた為、午後1時からの検査開始。

さすがに写メは撮れないので、イラストですがこんな雰囲気です。

tmp_24621-F1000030930682977.jpg


しかし、すごい設備機器でした、
テレビや雑誌などでしか観たことのない心臓の動き。
いつもは何も意識していないが連続して動いていると思うと不思議な感じです。

検査の結果は、予想したよりも悪く、毛が一本が二本に増えていて
、、、、、
この年齢になれば、あちこちボロが出るのは当たり前と思っています。



また病気自慢のネタが増えてしまいました。

兎に角、心臓も悪いと云うのが確認出来たので、皆さん,WINDMILLに心臓に悪い、ドッキリなど仕掛けないで下さい。

カテーテル、造影剤の影響が無ければ、明日か明後日には退院出来るかも?

人生初の検査を経験しました。


nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。