カレンダー [その他]

Windmillファミリーの方から2015年のカレンダーを頂きました。
有名な日本画家・・・・・

二種類のカレンダーとオリジナル手ぬぐい。

これと

CIMG3437.jpg

これ。

CIMG3439.jpg

二つ目のカレンダーの豪華さに驚きました。

大きさが分かるように、バッテリーグリップが付いているデジイチを置きました。
何が豪華というと、”金シルク印刷”という特殊印刷。
初めて見ました。印刷なのに本物の金に見えるのです。すごい綺麗。

CIMG3440.jpg

表紙を入れると、合計7枚。どれも美しいです。

Windmillの安いプリンターに付属のスキャナーで読み込んだので、この画像は正しく表現できていないのが残念。モニターを通すとやっぱりダメですね。でも印刷でも感激するほどですから、本物(実物)は、さぞ・・・・・

長野県、小布施市にミュージアムがあると聞いているので、いつか訪問したいと思っています。

表紙が富士山と桜・・・・両方とも好きな題材です。
Windmillもカミさんも感激の一言。

img033.jpg

ちなみにカミさんは、明日の休みは横浜美術館へ行くそうです。
リフォーム工事で、作業する音がうるさく、気が休まらないから、昼間は家に居たくないそうで・・・
先週の休みは、一日中、市の図書館へ避難してました。
次の週は、スーパー銭湯の予定だとか・・・・

カミさんは、絵を見るのが好きで、美術関係のTVを見ています。
1月25日に放送された、NHKの日曜美術館という番組に、このカレンダーの作者が出演していました。


見逃した方、NHK、Eテレ 2月1日、夜8:00より9:00、再放送されますので、是非録画予約をどうぞ。


http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2015/0125/index.html

このカレンダー、2部も送っていただいたので、リフォームが完成したら、LDKに飾るつもりです。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。